暮らしを楽しむ

日々の楽しいことログ

【少ない服で暮らす】冬の温度調整は重ね着で

少ない服で暮らすには、温度調整はどうするといいのか?について考えてみます。

職場や建物内はとても暖かいことがありませんか?暖かいというよりもはや暑いということもあります。

ヒートテックなんて着ていた日には、年齢のせいもあるのでしょうか、室内に入ってしばらくは汗がだらだらと出て困ることがあります。

とはいえ、屋外にいるとき、それから家にいるときも暖房温度を上げっぱなしにするのはエコではないですし、それないりに暖かくしていないと、冷えてきます。

少ない服でうまく温度調整しようと思うと、厚みのあるものを1枚よりも、薄い素材を重ねるのがポイントかなと思います。え?薄い素材を枚数持つことにならないの?って思いますけど、薄い素材であれば秋口から春先まで着ることができるので、秋物、冬物、春物と何枚も持たなくてよくなります。

例えば、ローゲージのタートルネックウールセーター。電車移動する場合も都内であれば避けた方がよし。美術館や商業施設に行くような時はやめた方がいい。とても暖かいのですが、暖かさが裏目に出ます。これを外出時に着るのは1日中外にいるとか、寒い実家に滞在する時。家でのんびり過ごす休日には最適なのんびりモードになれますが、外出には向いていません。

この教訓は、かつてダイアナ妃が屋外でも薄着でいられるダマールの下着を着てしまうと温度調整ができない罠にはまった方ならすぐに理解できるはずです。

メリノウールセーター。有名なのはユニクロですが、このセーターは毛玉にもなりづらいし、洗濯機でも洗えるしコスパ最高アイテム。ただ、このセーター暖かくないのですよね…。だからこそ重ね着すると温度調整が可能になります。

ヒートネックのタートルなどをセーターの下に入れるのはアウト。なぜなら、セーターを脱いだ時に、ヒートネックタートルだで過ごせます?ぴたぴたのヒートネック1枚は痛々しい。

セーターの下には、襟付きのシャツとか1枚で着られるカットソーにしておきましょう。

外気温が低めなのであれば、セーターの上に、ウルトラライトダウンとかカーディガンを着るのもいいですね。ウルトラライトダウンであればコンパクトになるので、脱いだ後にカバンに突っ込んでおけば邪魔になりません。

温度調整のポイントは、首、手、足首を温めるのも大事。ストールやネックウォーマーも、出先で着脱しやすい。

冬場は暖かい服を持たなければと思いがちですが、1枚の厚めのセーターよりも、シャツと薄手のセーターの方が、温度調整はしやすいです。その分、服の枚数が増えてしまうことになりますが、シャツは春先も秋も着ることができます。厚めのセーターが着られる時期は限られるので、厚めのセーターを複数枚もつよりも、結果的に少ない服で暮らすことができるようになります。